• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ヒューマノイド ロボット NISUN

ヒューマノイド ロボット NISUN

手のひらサイズの世界最小ヒューマノイド ロボット NISUN(ニスン)と対戦ロボット技術ラーニングコミュニティ

  • Home
  • Information
    • Media
    • News & Events
  • Gallery
  • Videos
  • NISUN Community
    • ロボット作りスキル – Robot Skills Basics
    • 自分だけのNISUN – Build Your NISUN
    • つながり続ける – Keep in Touch
    • NISUN AR対戦システム
  • Contacts
  • Show Search
Hide Search
ホーム » Maker Faire Tokyo 2025 出展レポート

Maker Faire Tokyo 2025 出展レポート

2025年10月4日(土)〜5日(日)、東京ビッグサイトで開催された Maker Faire Tokyo 2025 に、世界最小ヒューマノイドロボット「NISUN」のブースを出展しました。

※Maker Faire Tokyo は、個人や企業が自作した電子工作、ロボット、アート作品などを展示・発表する「ものづくりのお祭り」です。

会場はオープンからクローズまで予想をはるかに超える来場者で賑わい、ものづくり文化の厚みと熱量を強く感じる2日間となりました。
数多くのブースが並ぶ中、来場者の皆さんはどの作品にも熱心に見入り、質問を交わしながら楽しんでいる様子が印象的でした。

私たちのNISUNブースにも、子どもから大人まで幅広い方々が次々と訪れてくださり、スタッフ一同休憩を取る間もないほどの大盛況!
その熱気と笑顔に、嬉しい悲鳴をあげながら対応させていただきました。

来場者の声(一部ご紹介)

  • 「ずっと前からYouTubeで観ていました!」
  • 「実物を見て操作できると聞いて駆けつけました!」
  • 「いつ製品化されるんですか⁉︎」
  • 「デザイン性が高い!」
  • 「小さいからコレクションしたくなる」

体験コーナーではこんな声も:

  • 「スマホでこれだけ操作できるのはすごい」
  • 「小っちゃいのにちゃんと動く!」
  • 「とても滑らかに動くけど、どんなモーターを使っているの?」
  • 「このサイズで関節がこんなにあるのは驚き」
  • 「弾が飛んでいるのが見えて面白い!(AR対戦システム)」

NISUNコミュニティへの関心

また、NISUNコミュニティについてご紹介すると、

  • 「公開されたらぜひ作ってみます!」
  • 「これが本当に作れるんですか⁉︎」
  • 「そんなコミュニティは初めて聞いた!」
  • 「めっちゃ楽しそう!」
    といった反響も多くいただきました。

興味を持っていただいた方に配布するため大量に用意したチラシは、初日のわずか3時間でなくなり、急遽追加印刷する一幕も。想定以上の関心に、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。

NISUN、そしてNISUNコミュニティにこれほど多くの方が興味を持ち、応援してくださったことに心より感謝申し上げます。
これからも皆さまと一緒に、ものづくりの楽しさを広げていければと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Written by:
nisun
Published on:
2025年10月7日

Categories: イベントレポート

Footer

Copyright © 2025 · NISUN